SSDがWindowsで認識しなくなった。SanDisk社製 X300 SD7TB3Q-128G-100

お問い合わせ内容

Windows10のノートパソコンで利用をしていた暗号化 秘文をかけていたSSD。ある日突然認識しなくなってしまいノートパソコンが起動しなくなった。システム管理者が内部からSSDを取り出し、デスクトップのSATA接続やUSBの変換アダプタを接続しても認識しない。

データの復旧方法

SSDにファームウェア不具合があった為、テクニカルコマンドを利用し再度認識できる状態に戻しました。その後 SSDのディスク保全作業を行い、データを100%復旧しました。

その他

型番:SanDisk社製 X300 SD7TB3Q-128G-1006

暗号化:秘文

管理ID:111336

データサルベージについて

データ復旧を生業として20年以上の経験を持つ企業です。その経験の中で感じた事は、高額費用の内訳はほとんどが、技術研究費と人的工数です。当社ではこの人的工数を大幅に削減をしたシステムを導入し低価格でかつ高品質なデータ復旧サービスを提供しています。

お問い合わせ番号

データサルベージ 株式会社ブレイバー

お電話でのお問い合わせ

050-1745-9800

制作実績一覧