Maxtor 6E040L0 BIOSでモデルが正しく表示されない。

パソコン起動を行ったときに障害が発生。BIOSではモデルが違うようだが認識はされているようです。
一次解析を他社に依頼したが、データの読み込みができないとのこと。

復旧不可能として返却された。データ復旧できるのでしょうか?

ハードディスク:Maxtor 6E040L0

ファームウェアの損傷です。ファームウェアはユーザーがデータを保存する記録面の一部を利用しそのハードディスクが正しく動作するためのファームウェアや工場出荷時の不良区画の代替情報などが記録されています。

※ハードディスクのメーカー・モデルなどによって管理方法や記録箇所は様々です。

これらの情報は専門の機器でなければ扱うことはできません。

今回の場合、ファームウェア情報の修復をまず試みましたがファームウェアが記録されている箇所に不良区画が発生していたため違う手法をとることにしました。

作業はそのものは上手く行き、障害ハードディスクのRAWイメージコピーは全セクタ分、取得できました。

ファイルシステムへの損傷は無かったため順調にファイル復元がすみ、データ状態も良好。

無事にご納品差し上げる事ができました。