NHK『おはよう日本』でデータサルベージが紹介されました

東日本大震災直後より、仙台営業所を中心に、東北地方沿岸部より直接届けられた「水没したパソコン」から「思い出のつまったデジタルデータ」の復旧作業に全力で取り組んでおりましたデータサルベージの活動と、思い出のデータが復旧した被災者の方々の姿を収めた映像が2011年4月10日放映分のNHKのニュース番組『おはよう日本』の番組内で約5分間にわたって全国に紹介され内外より大きな反響をいただきました。

 

思い出の写真を再び

東日本大震災ではM9.0の大地震による大きな振動の影響により、HDDに大きな障害をもたらしたケースとともに、直後に発生した巨大津波により海水や泥水につかってしまった『海水の被害』を受けたパソコンやサーバーが大量に発生しました。

『思い出のデジタル写真をなんとか蘇らせたい・・』
番組内では、仙台営業所にて大事なパソコンの写真を再びとデータの修復に望みをかける二組のお客様の震災直後からデータ復旧までに至った過程を約5分間にわたり紹介しました。
また、番組内では水没してしまったハードディスクからのデータ復旧方法や「大事なお客様の思い出であるデータ」を何とか復旧したいと願う弊社代表の阿部の思いを伝えさせていただきました。

 

>>NHKオンライン 「おはよう日本」 公式サイト

関連記事

  1. Windows7 深刻トラブル自力解決 2011に掲載されました。

  2. データ復旧に関するお問い合わせのための「コールバック予約」を承っており…

  3. 『HackerJapan(ハッカージャパン)』11月号にて取材協力をさ…

  4. PC Onlineに当社代表のインタビュー記事が掲載されました

  5. 日経PC21 2011年7月号にてデータサルベージが紹介されました

  6. 週刊BCN(3月5日発行)に当社代表のインタビュー記事が掲載されました…