ネットワークでアクセスできない LANDISK HDL-GS500

認識しない。異音。
アクセス不可になった。ネットワークでつなげて事務所内にサーバの代わり(ストレージ)として利用していたが、アクセスできなくなった。

ハードディスクを検査しR/Wヘッド不良であった。

クリーンルームでR/Wヘッド交換処置を行い、一時的に動作できる状態にしてハードディスクのイメージコピーを取得。

一部セクタで読出しできない箇所がありましたが、ユーザーデータに影響の無い範囲でした。

※異音がしている場合、記録面にキズを付けてしまう事があります。

イメージコピーよりデータを復旧。復旧できたデータ類は状態も問題なく綺麗でした。

状態をお客様に報告してご納品いたしました。