デジタルフォレンジックサービス証拠収集から解析まで

企業のセキュリティ強化を支援する専門調査

現代のビジネス環境では、デジタルデータが重要な資産となっています。しかし、これらのデータが不正アクセスや改ざん、削除などのリスクにさらされています。
当社のデジタルフォレンジックサービスは、これらのリスクから企業を守るために、証拠収集から解析、報告書作成までを一貫してサポートします。
海外の先進事例と法執行機関の手法を採用し、法的証拠能力を持つ確実な調査をお約束いたします。

確実な証拠収集・解析技術

25年の実績と最新技術により、削除されたデータの復元から複雑な不正調査まで、法廷で採用される高品質な証拠を確実に収集いたします。

証拠収集・復元
不正調査・解析
法的証拠保全
24時間緊急対応

サービス内容

企業のセキュリティ強化と法的リスク対応のための包括的なデジタルフォレンジックサービス

デジタル証拠保全

デジタル証拠保全

法的証拠として有効なデジタルデータの保全・解析を行います

ファイルシステムの復元
削除ファイルの復旧
ハッシュ値による整合性検証
チェーン・オブ・カストディ対応
削除データの復元

削除データの復元

誤って削除された重要なファイルやメール、チャット履歴などを復元し、証拠として活用可能な状態にします。

ファイルシステムの完全復元
部分的に破損したデータの修復
メタデータの保持・復元
削除時刻・経路の特定
バックアップからの段階的復元
暗号化ファイルの復号化
不正アクセス調査

不正アクセス調査

社内外からの不正アクセスの痕跡を追跡し、侵入経路や影響範囲を特定します。

システムログの詳細解析
ネットワーク通信の監査
アクセス権限の検証
侵入経路の特定
被害範囲の調査
対策・改善提案の作成
データ改ざん検出

データ改ざん検出

ファイルの改ざんや不正な変更を検出し、証拠を収集します。

ハッシュ値による完全性検証
タイムスタンプの検証
変更履歴の追跡
改ざん手法の解明
オリジナルファイルの特定
証拠保全チェーンの確立
証拠保全と報告書作成

証拠保全と報告書作成

収集した証拠を法的に有効な形で保全し、詳細な報告書を作成します。

ISO/IEC 27037準拠の証拠保全
法的証拠能力を持つ報告書
チェーン・オブ・カストディ管理
専門家証人としての出廷対応
多言語対応報告書
長期保存・管理サービス

専門分野別サービス

あらゆるデジタルデバイスと環境に対応

PC・サーバー

  • Windows/Mac/Linux
  • データベース解析
  • ログファイル調査
  • レジストリ解析

モバイル端末

  • iOS/Android対応
  • アプリデータ復元
  • 通話・SMS履歴
  • 位置情報解析

クラウドサービス

  • メールサーバー
  • ファイル共有サービス
  • バックアップデータ
  • API ログ解析

データベース

  • SQL Server/Oracle/MySQL
  • トランザクションログ
  • バックアップファイル
  • データ復旧

ネットワーク

  • パケット解析
  • ファイアウォールログ
  • アクセスログ
  • 通信経路調査

メール調査

  • Exchange/Outlook
  • 削除メール復元
  • ヘッダー解析
  • 添付ファイル調査

調査の流れ

国際標準に準拠した確実な調査プロセス

01
初期相談

初期相談

状況をヒアリングし、調査範囲・見積を提示

事案の詳細ヒアリング
調査対象機器の確認
調査期間・費用の見積
法的要件の整理
02
データ収集

データ収集

安全にデバイスやバックアップデータを取得

フォレンジックイメージ作成
ハッシュ値による完全性確認
証拠保全チェーンの確立
作業環境の無菌化
03
解析・調査

解析・調査

海外事例に基づく手法で復元・解析

削除データの復元
タイムライン解析
ファイル関連性の調査
メタデータの詳細分析
04
報告書作成

報告書作成

法的証拠性を考慮したレポートを納品

調査結果の詳細記録
法的証拠能力の確保
技術的解説の追加
専門家証人対応準備

緊急時対応

サイバー攻撃やデータ漏洩などの緊急事態には、24時間以内の初動対応が可能です。 迅速な証拠保全により、被害拡大を防止し、確実な原因究明を行います。

24時間緊急対応
即座の証拠保全
専門チーム派遣

調査サービス

調査内容と規模に応じた柔軟なサービス体系

基本調査

単一デバイスの基本的なフォレンジック調査

  • 1台のPC・スマホ調査
  • 削除ファイル復元
  • 基本的なログ解析
  • 簡易報告書作成
  • メール・電話サポート
おすすめ

標準調査

詳細解析と法廷提出用報告書付きの包括的調査

  • 複数デバイス対応
  • 詳細フォレンジック解析
  • タイムライン分析
  • 法廷提出用報告書
  • 専門家による結果説明
  • 緊急対応オプション

企業向け包括調査

大規模インシデント対応・複数システムの総合調査

  • 大規模デバイス対応
  • ネットワーク・サーバー調査
  • マルウェア解析
  • 詳細技術報告書
  • 専門家証人対応
  • 緊急対応体制
  • 再発防止策提案

追加サービス・オプション

お客様のニーズに応じた柔軟なオプションサービス

緊急対応(即日開始)

24時間以内に調査を開始いたします

専門家証人(法廷出廷)

裁判での証人尋問・技術説明に対応

追加報告書作成

異なる目的・対象者向けの報告書を追加作成

海外データ調査

海外サーバー・クラウドサービスの調査

サービスについて

サービスに含まれるもの

  • ・ 証拠保全・イメージング
  • ・ 詳細フォレンジック解析
  • ・ 調査報告書作成
  • ・ 結果説明・質疑応答
  • ・ 証拠データの引き渡し

オプションサービス

  • ・ 調査対象デバイスの追加
  • ・ 緊急対応(24時間以内)
  • ・ 専門家証人としての出廷
  • ・ 海外データの調査
  • ・ 特殊な解析ツールの使用

調査開始前に詳細な内容をご説明いたします。お客様のご要望に応じて最適なプランをご提案いたします。

実際の調査事例

企業が直面する実際の問題に対するデジタルフォレンジックの具体的な解決事例

幹部社員による情報漏洩事件
社内不正調査

幹部社員による情報漏洩事件

幹部社員が勤務時間中にネットオークションを行い、さらに許可されていない顧客情報をダウンロードして自宅のパソコンにコピーしていた事案。

課題

アクセスログの解析と削除されたファイルの復元

解決手法

PCアクセスログの詳細解析により、不正なオークション活動と顧客情報のダウンロード履歴を完全に復元。外部記録媒体への転送経路も特定。

結果

確実な証拠により、幹部社員は訴訟を取り下げ自己都合退職。企業は情報管理体制を強化。

内部不正データ持ち出しアクセスログ解析
取引先からの不正受給事件
社内不正(キックバック)

取引先からの不正受給事件

従業員が取引先からキックバックを受け取っていた疑いがあり、メール履歴と金銭のやり取りの証拠収集が必要だった事案。

課題

削除されたメールの復元と金銭授受の証拠収集

解決手法

メールサーバーのバックupから削除されたメール履歴を完全復元。取引先との不正なやり取りと金銭授受の詳細な証拠を発見。

結果

不正行為の全容解明により法的措置を実行。内部統制強化と再発防止策を実施。

メール復元金銭授受取引先不正
技術情報の外部流出事件
情報漏洩(営業秘密)

技術情報の外部流出事件

企業の重要な営業秘密と技術情報が外部に漏洩した疑いがあり、持ち出し経路と漏洩範囲の特定が急務だった事案。

課題

複数の従業員が関与する可能性があり、持ち出し経路が複雑

解決手法

従業員のPC、外部記録媒体、クラウドサービスの使用履歴を横断的に調査。情報の持ち出し経路と流出範囲を完全に特定。

結果

主犯格の特定と全額損害賠償請求に成功。企業秘密の保護体制を抜本的に見直し。

営業秘密外部流出横断調査
売上操作・横領事件
会計不正調査

売上操作・横領事件

会計部門で売上の操作と経費の横領が行われている疑いがあり、会計システムのデータ改ざんの証拠収集が必要だった事案。

課題

巧妙に隠蔽された会計データの改ざん痕跡の発見

解決手法

会計システムのデータベースログとバックアップデータを詳細解析。削除・変更された取引記録を完全復元し、改ざんパターンを解明。

結果

不正取引の全容解明により刑事告発を実行。横領金額の全額回収に成功。

会計不正データ改ざんシステム解析
Webサイト改ざん事件
サイバー攻撃

Webサイト改ざん事件

自社のWebサイトが不正に改ざんされ、検索エンジンで「危険なページ」と表示される事態が発生した緊急事案。

課題

改ざんの手口解明と迅速な復旧、再発防止策の実施

解決手法

Webサーバーのログ解析により侵入経路を特定。マルウェアの解析と完全除去、脆弱性の修正を緊急実施。

結果

24時間以内に高度な復旧技術で対応。セキュリティ対策の大幅強化により再発を防止。

Web改ざん緊急対応マルウェア解析
スマートフォンによる機密撮影事件
モバイルフォレンジック

スマートフォンによる機密撮影事件

従業員が業務用スマートフォンで機密書類を撮影し、外部に送信していた疑いがある事案。削除された写真と送信履歴の復元が必要。

課題

削除された写真データと位置情報、送信履歴の完全復元

解決手法

スマートフォンの完全イメージング後、削除された写真を復元。撮影時の位置情報とSNSへの送信履歴を特定。

結果

機密撮影の証拠確保により懲戒処分を実行。モバイル端末の管理ポリシーを強化。

モバイル解析写真復元位置情報

調査分野別実績

これまでに取り扱った案件の分野別実績(過去5年間)

280+
社内不正調査
150+
会計不正調査
200+
情報漏洩調査
120+
サイバー攻撃調査
180+
モバイルフォレンジック
90+
法的紛争支援

よくある質問

デジタルフォレンジック調査に関するよくある質問

デジタルフォレンジックとは、コンピューターやスマートフォンなどのデジタル機器から法的証拠を適切に収集・保全・解析する技術分野です。単なるデータ復旧とは異なり、法廷で証拠として採用されるよう、国際標準に準拠した手法で調査を行います。証拠の完全性を保証し、調査過程の透明性を確保することが特徴です。

データ復旧は失われたデータを取り戻すことが目的ですが、フォレンジック調査は法的証拠の収集・保全が目的です。フォレンジック調査では、データの完全性を証明するハッシュ値の記録、チェーン・オブ・カストディ(証拠保全の連鎖)の維持、調査過程の詳細記録など、法的証拠能力を確保するための厳格な手順を踏みます。

はい、当社の調査は法廷での使用を前提として実施しています。ISO/IEC 27037等の国際標準に準拠した手法を採用し、証拠の完全性を保証するハッシュ値の記録、適切な証拠保全手順の実施、詳細な調査記録の作成を行います。また、必要に応じて専門家証人として法廷に出廷し、技術的事項について証言いたします。

調査内容により異なりますが、基本調査で1-2週間、標準調査で2-3週間、大規模な企業調査で1-2ヶ月程度が目安です。緊急性が高い場合は、24時間以内に調査を開始し、期間を短縮することも可能です(緊急対応料金が発生します)。調査開始前に詳細なスケジュールをご提示いたします。

パソコン(Windows、Mac、Linux)、スマートフォン(iPhone、Android)、タブレット、サーバー、NAS、外付けHDD、USBメモリ、SDカードなど、幅広いデジタルデバイスに対応しています。また、クラウドストレージやWebメール、SNSアカウントの調査も可能です。対応可否については事前にご相談ください。

削除されたデータの復元可能性は、削除からの経過時間、デバイスの使用状況、削除方法により異なります。完全に復元できない場合でも、ファイルの存在痕跡、アクセス履歴、メタデータなどから重要な情報を抽出できることがあります。事前の無料相談で復元可能性を評価いたします。

基本調査55,000円〜、標準調査165,000円〜、企業向け包括調査550,000円〜となっています。調査内容、対象デバイス数、緊急性により料金が変動します。調査開始前に詳細な見積もりを提示し、お客様の承認を得てから作業を開始いたします。追加料金は事前承認なしには発生いたしません。

はい、ISO27001認証を取得した厳格なセキュリティ管理体制で調査を実施しています。すべてのスタッフは秘密保持契約を締結し、調査データは専用の隔離されたシステムで管理します。調査完了後、お客様の指示に従いデータを安全に削除または返却いたします。法律事務所や官公庁からの依頼実績も多数あり、高い信頼をいただいています。

緊急時優先対応体制を整えています。法執行機関や弁護士事務所からの緊急要請には最優先で対応いたします。まずはお電話でご相談ください。

海外のクラウドサービス、Webサイト、サーバーの調査も可能です。ただし、各国の法律や利用規約により制約がある場合があります。また、データの取得に時間がかかる場合や、追加費用が発生する場合があります。海外データの調査についてはケースバイケースでご相談させていただきます。

その他のご質問がございましたら

専門スタッフがお客様の疑問にお答えいたします

デジタルフォレンジックのご相談

法的証拠の保全や調査についてお困りの際は、お電話またはLINEでご相談ください。 機密性を重視した対応をいたします。

お電話での相談

フォレンジック専門スタッフが秘密厳守で対応

0120-706-332

受付時間: 平日 9:00-18:00

LINEでの相談

機密性を保持したメッセージでのご相談

LINEで相談する

まずは状況をお聞かせください

証拠保全、データ調査、不正アクセス調査など、どのようなケースでもご相談ください。