デスクトップパソコン
データ復旧
タワー型・省スペース型デスクトップPCの内蔵ストレージから
重要なデータを安全に復旧いたします
デスクトップPC復旧の特徴
多様なデスクトップPC構成に対応した専門的な復旧技術
タワー型PC対応
ATX、MicroATXなど各種マザーボード、複数ドライブ構成に対応
省スペース型対応
スリムケース、ミニPC、オールインワンPCの特殊構造にも対応
複数ドライブ復旧
HDD、SSD、ハイブリッドドライブなど複数ストレージの同時復旧
物理障害対応
マザーボード故障、電源トラブル、コネクタ損傷など物理障害に対応
データ保護
分解作業中の静電気対策、クリーンベンチ環境での安全な作業
迅速対応
お急ぎの場合は特急対応も可能、ビジネス継続をサポート
復旧プロセス
デスクトップPC専用の復旧フローで安全・確実にデータを復旧
01
初期診断
PC本体の分解前診断、電源・マザーボード・ストレージの状態確認
外観検査・動作確認
電源供給状態の確認
BIOS/UEFI認識テスト
異音・発熱チェック
02
分解・調査
静電気対策を行い、安全にPC本体を分解してストレージを取り出し
クリーンベンチ環境での分解
ストレージの物理状態確認
コネクタ・基板の損傷チェック
複数ドライブ構成の調査
03
データ復旧
専用機器を使用してストレージからデータを安全に抽出
物理障害の修復作業
論理障害の解析・修復
ファイルシステムの復元
データ整合性の確認
04
納品・報告
復旧データの確認と安全な納品、詳細報告書の提供
復旧データリストの作成
データ品質の最終確認
セキュア納品対応
詳細技術レポート提供
復旧成功率向上のために
電源トラブルやマザーボード故障の場合、通電を続けるとストレージにも
ダメージを与える可能性があります。異常を感じたらすぐに電源を切り、
専門業者にご相談ください。
このような症状はありませんか?
デスクトップPCによくあるトラブル症状をご確認ください
システム起動トラブル
- Windowsが起動しない
- ブルースクリーンエラー
- BIOS/UEFIで認識しない
- 電源は入るが画面が映らない
ハードウェア障害
- ハードディスクの異音
- マザーボードの故障
- 電源ユニットの故障
- メモリエラー
データアクセス障害
- ファイルが開けない
- フォルダが表示されない
- データが見つからない
- ドライブが認識されない
論理障害
- ファイルシステムの破損
- パーティションテーブル損傷
- 誤った初期化・フォーマット
- ウイルス感染による損傷
上記症状でお困りの方へ
症状を放置すると復旧が困難になる場合があります。
お早めに専門業者にご相談することをお勧めいたします。
